新着情報
汗かき料理で体内スッキリ!!疲労回復にも効果アリの肉料理で猛暑を乗り切ろう!!
2018年08月08日
| いつも当サイトをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 | |||||
| 北海道4129屋さん 小林です。 | |||||
| 暦の上では立秋も過ぎましたが毎日暑いですね。 | |||||
| 暑い時に辛い物が食べたくなるのはなぜなのでしょう? | ![]() | ||||
| その一つには発汗作用を促して、 | |||||
| 汗が体温を奪いながら蒸発する事で涼しくなり、 | |||||
| 体内もスッキリさせると言う事があるようです。 | |||||
| また香辛料の香りや辛みといった風味には、 | |||||
| 食欲増進や消化促進と言った作用もあるので、 | |||||
| 食欲や体力が落ちやすい夏には | |||||
| 効果的な食事なのかもしれませんね。 | |||||
| そこで本日は発汗作用を促す、 | |||||
| 3種類のお肉料理をご紹介致します♪ | |||||
| 汗かき料理のポイントは3つ!! | |||||
| 『辛い系』『痺れ系』『サッパリ系』 | |||||
の料理で良く活用される食材と、当店のお肉を使って汗を大量生産します(^o^)/ | |||||
| 今年の酷暑にピッタリの美味しい汗かきお肉料理で、 | |||||
| 気持ちの良い汗をかく事はもちろん、スタミナもUPしちゃいましょう!! | |||||
| ●汗かき料理その1(辛い系) | |||||
![]() | 唐辛子 | ||||
| エネルギー代謝の促進や血流改善、冷え性の改善に効果的な | |||||
| カプサイシンがたっぷり含まれており、 | |||||
| 老化予防や免疫力を高める事に期待出来るβカロテン、 | |||||
| その他ビタミンB1やB2、ビタミンE、リン、カリウム、 | |||||
| マグネシウムなど様々な栄養素が唐辛子には含まれています。 | |||||
| 冷え性や肩こりに悩む方にはおススメの食材ですが、 | |||||
| 摂りすぎると胃腸を刺激しすぎて下痢をおこしてしまいますので、 | |||||
| ご自身の身体の適量を把握して健康な体を作りましょう!! | |||||
| 豚肉の南蛮漬け | |||||
| 【作り方】(約2人前) | ||||
| ①ナス(2本)とピーマン(1個)を乱切りにして準備します。 | |||||
| ②ボウルに酒(小さじ2)と醤油(小さじ2)、塩コショウ(適量)、 | |||||
| おろしにんにく(小さじ1)、おろし生姜(小さじ1)を入れて | |||||
| そこに豚肉(200g)を入れて良く揉み込み5分程度置きます。 | |||||
| ③鍋に醤油(大さじ3)、砂糖(大さじ3)、酢(大さじ3)、 | |||||
| 唐辛子(みじん切り2本分)を入れてひと煮立ちさせてから | |||||
| 粗熱を取り、ごま油(小さじ2)を入れて混ぜ合わせます。 | |||||
| ④片栗粉(大さじ3)に②をまぶして170℃の油で揚げます。 | |||||
| ①の野菜も同様に揚げて油を良く切ります。 | |||||
| ⑤豚肉と野菜が温かいうちに③に漬ければ出来上がりです。 | |||||
| 豚の旨味と甘み、柔らかい食感を味わう事が出来ます。 | |||||
| 醤油ベースのピリ辛甘酢の味付けでごはんが進む一品ですよ♪ | |||||
| 辛さのベースとなる唐辛子は1本でも結構辛いので、 | |||||
| お子様などが召し上がる場合は唐辛子の量を調整して下さいね! | |||||
| カプサイシンたっぷりの唐辛子と、疲労回復効果のあるビタミンB1豊富な豚肉、 | |||||
| 今が旬の夏野菜がコラボした絶品料理でイイ汗をかきましょう!! | |||||
レシピにおすすめのお肉はコレ!! | |||||
| 輸入 豚ウデ切りおとし 1kg 810円 | ||||
| あっさりとした赤身肉の旨味と共に | |||||
| 適度にある脂身の甘みを感じる事が出来ます。 | |||||
| 中でもウデは良く動く部分なので、歯応えがある食感も | |||||
| 楽しむことが出来ます。肉じゃがや中華丼、野菜炒めや豚天など | |||||
| あらゆる豚肉料理に大活躍間違いなしの逸品です!! | |||||
![]() | |||||
| ●汗かき料理その2(痺れ系) | |||||
![]() | 山椒 | ||||
ピリリとした辛みの素となる成分サンショールや、 | |||||
| 独特の香りの素となるシトロネラール、 | |||||
| カリウムやビタミンAなど、様々な栄養素が含まれております。 | |||||
| 新陳代謝を高めて老廃物を排出させるデトックス効果、 | |||||
| 胃腸の機能向上や食欲を増進させたりする効能も優れています。 | |||||
| もっとも優れているのが発汗を促す冷え症改善の効能で、 | |||||
| 生薬としても使われているそうですよ!!かけすぎは禁物ですが、 | |||||
| 辛みと香りが独特な山椒を上手に摂取して発汗を促しましょう!! | |||||
| 山椒たっぷり鶏挽焼きうどん | |||||
![]() | 【作り方】(約2人前) | ||||
| ①長ねぎ(1/4本)を小口切りに切って準備します。 | |||||
| ②フライパンにごま油(大さじ1)とおろしにんにく(小さじ2)、 | |||||
| 解凍した鶏挽肉(約100g)を入れて炒めます。 | |||||
| ③そこに醤油(大さじ2)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ1)、 | |||||
| 酒(大さじ1)、オイスターソース(大さじ1)を加えて炒め、 | |||||
| さらに茹でうどん(2袋)をほぐしながら加え、 | |||||
| 最後に長ねぎを入れて全体に味が馴染むように炒めます。 | |||||
| ④皿に盛って山椒(お好み)をたっぷりかけたら出来上がりです。 | |||||
| ※お好みでマヨネーズをかけるとコクが出て美味しいですよ♪ | |||||
| 山椒の香りとピリッとした辛みが堪らない醤油ベースの焼きうどんです。 | |||||
| 鶏挽肉の旨味と食感がアクセントになった一品ですよ♪ | |||||
| 発汗を促す山椒をたっぷりと振りかけて冷え性を改善!! | |||||
| エアコンなどで冷えた体を芯から温めて酷暑の夏を締めくくりましょう!! | |||||
レシピにおすすめのお肉はコレ!! | |||||
![]() | 北海道産 鶏挽肉 500g 500円 | ||||
| 濃厚な旨味がギュッと詰まった北海道産鶏肉を、 | |||||
| 色んな料理にお使いやすい約3mmの細挽きにしました。 | |||||
| 冷凍状態のお肉を挽いてパラパラ状態をお届け致しますので、 | |||||
| ご使用になる分だけ取り出してお使いください♪ | |||||
| 鶏そぼろや野菜のはさみ揚げなど多彩な料理にぜひ!! | |||||
![]() | |||||
●汗かき料理その3(サッパリ系) | |||||
![]() | 生姜 | ||||
| 身体を温め、新陳代謝を活発にするショウガオールと言う | |||||
| 成分が生姜にはふんだんに含まれています。 | |||||
| 血行を促進する作用や発汗作用を高める働きがあり、 | |||||
| 加熱調理するとさらに効果が大きくなるとされていますよ♪ | |||||
| また生姜には食欲増進や疲労回復に効果のあるシネオールや、 | |||||
| ガンの予防に効果が期待できるとされているジンゲロールなど、 | |||||
| 健康に欠かす事の出来ない食材の一つです。 | |||||
| 温かい料理に取り入れて、健康に発汗してスッキリしましょう! | |||||
| 生姜たっぷり爽快カレー | |||||
| 【作り方】(約6皿分) | ||||
| ①玉ねぎ(1個)と人参(1/2本)、じゃがいも(3個)を | |||||
| 皮をむいて一口大の大きさに切って準備します。 | |||||
| ②鍋に油(大さじ1)を入れて熱し、豚ウデ角切り(約200g)と | |||||
| 玉ねぎ、人参、じゃがいもを入れて5分程度中火で炒めます。 | |||||
| ③水(700ml)と日本酒(100ml)を加え、アクを取りながら | |||||
| 野菜が柔らかくなるまで約15分程度煮込みます。 | |||||
| ④火を止めて市販のカレールー(1/2箱)を入れて溶かします。 | |||||
| ⑤火を弱火にして、 | |||||
| おろし生姜(3片=約30g)とソース(大さじ1/2)を加えて | |||||
| とろみがつくまで約10分程度煮込んだら出来上がりです。 | |||||
| ※ルーが固い場合は牛乳をお好みで足してください。 | |||||
| 豚肉や野菜の旨味がたっぷり溶け込んだこちらのカレーは、 | |||||
| コク深さを存分に味わう事が出来、柔らかい食感も堪らない逸品です。 | |||||
| そこにすりおろした生姜を入れる事によって、 | |||||
| サッパリとした味わいもしっかりと堪能する事が出来るのと同時に、 | |||||
| 身体の芯からじんわりと温まり、良い汗もたっぷりとかけますよ♪ | |||||
ビタミンB1豊富な豚肉と生姜がコラボした疲労回復効果のある特製カレーを、 | |||||
夏バテ気味になるこの時期にぜひ試しましょう!! | |||||
レシピにおすすめのお肉はコレ!! | |||||
![]()
| 北海道産 豚ウデ角切り 300g 380円 | ||||
| |||||
| 豚ウデ肉は、部位の中でも良く動く部分ですので、 | |||||
| 筋肉質で脂肪も程よく少なめに入っている事により、 | |||||
| コクのある濃い旨味が特徴です。特に煮込み料理に最適で、 | |||||
| じっくりと煮込みますとゼラチン質が溶け出し、 | |||||
| 濃い旨味と共に柔らかい食感を味わっていただく事が出来ます。 | |||||
| 約2cmの角切りにカットしてお届け致しますので、 | |||||
| 煮込み料理にはもちろんの事、中華の定番酢豚にもぜひ!! | |||||
![]() | |||||
| 本日は夏に食べたい発汗作用バッチリなお肉料理をご紹介いたしましたがいかがでしたか? | |||||
| 食欲増進はもちろんの事、疲労回復×発汗で猛暑の夏をスッキリと乗り切りましょう!! | |||||
| ただしガッツリと汗をかいた時は熱中症や脱水になりやすいので、 | |||||
| 水分補給も忘れずに行ってくださいねm(_ _)m | |||||
![]() | |||||
| その他のご意見・ご質問・ご要望は、 | |||||
| お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。 | |||||
| 【お問い合わせ】 | |||||
| また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。 | |||||
| 皆様のご注文を、心よりお待ちしております。 | |||||
| 株式会社 ミート前田 | |||||
| 外販部:北海道4129屋さん | |||||
| 〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10 | |||||
| TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00) | |||||
| E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net | |||||

















