| いつも当サイトをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 | |||||
| 北海道4129屋さん 小林です。 | |||||
| 皆さんはいつも食べている料理に | ![]() | ||||
| 飽きてきてしまう事ってありませんか? | |||||
| 「味付けがいつも一緒になっちゃう」 | |||||
| 「こんな調理方法しか出来ない」など | |||||
| 定番の料理がマンネリ化していませんか? | |||||
| いつも作っている料理を、 | |||||
| 手間暇かけずに美味しく作り替えてみましょう♪ | |||||
| そこで本日は皆さんが一度は口にしたことのある | |||||
| 『肉じゃが』と『豚の生姜焼き』を、 | |||||
| 当店のお肉を使って | |||||
| マンネリとおさらば出来る料理に大変身させちゃいます!! | |||||
| とっても簡単にお作りする事が出来ますのでぜひこの機会に試してみて下さい♪ | |||||
| ●マンネリ解消料理その1 | |||||
| 肉じゃが | |||||
![]() | 和食の定番と言えばこちらの料理が思いつきますよね! | ||||
| 豚肉と野菜の旨味がたっぷりで、 | |||||
| 醤油ベースの味付けが堪らない一品です。 | |||||
| 具材の中に味がしみ込む様にしっかり煮込むと、 | |||||
| さらに美味しくお召し上がりいただく事が出来るので、 | |||||
| かなりの煮込み時間を要しますよね…(^.^;) | |||||
| そんな時はこんな方法で、 | |||||
| 時間をかけずに美味しい肉じゃがを作ってみませんか? | |||||
| ”焼き”肉じゃが | |||||
| 【材料】(約2人前) | ||||
| ・豚バラ 300g | |||||
| ・じゃがいも 小さめ6個 | |||||
・玉ねぎ 1個 | |||||
| ・いんげん 15本 | |||||
| ・サラダ油(炒め用) 小さじ1/2 | |||||
| ・酒 1/2カップ | |||||
| (合わせ調味料) | |||||
| ・しょうゆ、酒 各大さじ2 | |||||
| ・砂糖、みりん 各大さじ1 | |||||
| 【作り方】 | |||||
| ①じゃがいもの皮をむき1.5cm厚さの半月切りにして、水に約5分程さらして水気を拭いておきます。 | |||||
| 玉ねぎは皮をむいて1cm幅のくし形切りにして、いんげんは5cm幅に切ります。 | |||||
| ボウルに適度な大きさに切った豚肉を入れ、合わせ調味料を半分ほどの量を入れて絡めておきます。 | |||||
| ②フライパンに油を入れて中火で熱してから豚肉を入れて、上下に焼き目がつく様に2分程度焼きます。 | |||||
| 焼き目がついたらいったん取り出します。 | |||||
| ③②と同じフライパンに、じゃがいもを並べて中火で焼き目をつくまで約3分程両面を焼いて、 | |||||
| 玉ねぎ、いんげん、豚肉の順に重ね入れます。 | |||||
| 酒(合わせ調味料の分量外)と残りの合わせ調味料を回し入れて、 | |||||
| ふたをして約7分程弱火で蒸し煮にします。 | |||||
| じゃがいもに竹串が通ったら、ざっくりと混ぜ合わせて出来上がりです。 | |||||
| 調味料が絡んだ具材をこんがり焼く事で、旨味に加えて香ばしさもプラスされます!! | |||||
| やや濃いめの味付けですので、ごはんとの相性も抜群ですよ♪ | |||||
| 新食感の肉じゃがをこの機会にぜひお試し下さい!! | |||||
レシピにおすすめのお肉はコレ!! | |||||
北海道産 ルスツポーク 豚バラスライス 500g 890円 | 輸入豚バラ切りおとし 1kg 840円 | ||||
![]() | | ||||
| 柔らかく冷めても硬くなりにくい肉質で、 | 程良い歯ごたえがあり、 | ||||
| 赤身肉の濃厚な旨味と、 | さっぱりとした味の脂身に、 | ||||
| さっぱりとした脂身の甘みを存分に味わえます。 | あっさりとした味の赤身部分が特徴のお肉です。 | ||||
| こだわりの天然飼料に道産小麦とビタミンEを | 形は大きい小さいや厚い薄いなど様々ですが、 | ||||
| 加えていることで、豚肉特有の臭みがない事も | 品質は厳選したものをお切りしております。 | ||||
| 大きな特徴の豚肉です。 | 炒め物や煮物、揚げ物など | ||||
| リーズナブルな道産豚肉をぜひこの機会に!! | 普段の食卓に大活躍間違いなしの逸品です。 | ||||
![]() | ![]() | ||||
●マンネリ解消料理その2 | |||||
| 豚の生姜焼き | |||||
| 好きな豚肉料理の中でも比較的トップに | |||||
位置づけられているのが豚の生姜焼きですよね。 | |||||
| 柔らかい豚ロースや甘みのある玉ねぎに、 | |||||
| 生姜がしっかりと効いた醤油ベースの甘辛い味付けで、 | |||||
| ごはんに自然と手が進むおかずの代表格です。 | |||||
| さらにビタミンB1の多い豚肉と、 | |||||
| 食欲増進効果があるとされる生姜の組み合わせは、 | |||||
| 食欲のない時やバテ気味の時におすすめな料理ですよ!! | |||||
| こちらは味付けのマンネリ解消に挑戦してみました♪ | |||||
| 豚の”ソース”生姜焼き | |||||
| 【材料】(約2人前) | ||||
| ・豚ロース スライス 200g | |||||
| ・玉ねぎ 1/2個 | |||||
| ・サラダ油 小さじ2 | |||||
| ・千切りキャベツ 適量 | |||||
| (合わせ調味料) | |||||
| ・すりおろし生姜 大さじ2 | |||||
・料理酒 大さじ1 | |||||
| ・はちみつ 大さじ1 | |||||
| ・ウスターソース 小さじ2 | |||||
| 【作り方】 | |||||
| ①ボウルに合わせ調味料を入れて混ぜて準備しておきます。 | |||||
| ②玉ねぎを1cm幅に切り、①に豚ロースと玉ねぎを入れて混ぜ合わせて10分程浸け置きします。 | |||||
| ③中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、②を入れて炒めます。 | |||||
| ④豚ロースに火が通り、玉ねぎがしんなりしんなりしたら | |||||
| 器に千切りキャベツと④を盛り付けたら出来上がりです。 | |||||
| ややこってりとした味付けはごはんが進む美味しさです♪ | |||||
| 冷めても硬くなりにくい豚のロース肉を使用しておりますので、 | |||||
| お弁当のおかずにもおすすめの一品ですよ!! | |||||
| また濃いめの味付けがお酒のお供にもピッタリ(^-^)/ | |||||
| 一風変わったソース味の豚の生姜焼きをぜひこの機会にお試し下さい。 | |||||
レシピにおすすめのお肉はコレ!! | |||||
| 北海道産 かみふらの地養豚 豚ローススライス 500g 1,330円 | ||||
| 海藻やヨモギなどの地養素を添加した、 | |||||
| こだわりの飼料で育てられた豚肉です。 | |||||
| 赤身の旨味に加えて、脂身部分がとても軽くあっさりと | |||||
| 召し上がる事が出来ると良い評判をいただいています。 | |||||
| 調理に万能な約3mmにスライスしてお届け致します。 | |||||
![]() | |||||
| 本日はマンネリ化してしまいがちな定番料理を、 | |||||
| 当店のお肉を使って変身させてみましたがいかがでしたか? | |||||
| なるべく手間をかけずに味付けや調理方法のひと工夫で、 | |||||
| 飽きさせない美味しい豚肉料理をぜひこの機会に作ってみましょう!! | |||||
![]() | |||||
| 肉じゃがや生姜焼きに最適な豚肉は、 | |||||
| 本日ご紹介しました商品の他にも多数取り揃えておりますので、 | |||||
| ぜひそちらも併せてご覧下さい。 | |||||
| >>【豚肉】<< | |||||
![]() | |||||
| その他のご意見・ご質問・ご要望は、 | |||||
| お気軽に下記リンクのお問い合わせページからご入力下さい。 | |||||
| 【お問い合わせ】 | |||||
| また電話・FAX・メールでも随時受け付けております。 | |||||
| 皆様のご注文を、心よりお待ちしております。 | |||||
| 株式会社 ミート前田 | |||||
| 外販部:北海道4129屋さん | |||||
| 〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西9丁目1-10 | |||||
| TEL・FAX:011-530-1029(9:00~17:00) | |||||
| E-mail:m_maeda@hokkaido4129.ocnk.net | |||||